2025.07.05
6月の振り返り(喉の痛みについて)
6月もいろんなご相談が多かったですが、
この時期に珍しいな、と思ったのが「喉の痛み」
喉が痛くなって熱が出て咳が長引く・・
こういったお客さまが多かった印象です(コロナの方もチラチラといらっしゃった)
急に暑くなって、エアコンをつけ始めた影響もあるかもしれないですね
こういうときに常備しておくと良いのが「金羚感冒散(きんれいかんぼうさん)」
桔梗・金銀花・連翹・荊芥など
粘膜や皮膚の炎症にも良い生薬が入っているので、
ちょっとイガイガするなあ、というときに飲むとわりとすぐによく効きます◯
扁桃炎や咽頭炎、コロナウィルスなど
激しい喉の痛みの場合は“石膏”という生薬がよく効くので
「小柴胡湯加桔梗石膏」などもよく使います🌿
(こちらは当薬局では煎じ薬になります)
梨や大根など、秋冬の食材が喉には良いのですが
今は時期ではないので、
はちみつやオーツミルク・豆乳など、とろみのある飲み物で
粘膜をコーティングしてあげるのもおすすめです。
ぜひ取り入れてみてください🍯
*これらのお薬は発送も可能です。お電話やLINEにてお気軽にご相談ください🌿
☎️ 088-874-5874(火曜・水曜定休/営業時間 9:00〜18:00)

noteでも配信しています
https://note.com/kanecopharmacy